以前、野生馬の生息場所マップという記事で馬の捕獲場所を記載しました。
当時は皆が馬の捕獲に躍起になっていた為かポイントに行っても全然見つからなかったんですが、今はどんな感じなんでしょう?
そろそろ馬にも手を出そうかと考えているので偵察してみます。
Contents
野生馬マップ
こちらが以前投稿した野生馬のマップ。メディア実装前なのでこの範囲。
あまりメディア方面まで馬を捕獲しに行く気にもならないので、このマップを参考にします。
1.エフェリア渓谷付近
おった!エフェリアは拠点にしている方が少ないイメージがあるので、競争率が低いかもしれません。
2.トレント村付近
おらず。というかここって敵ばっかりで、本当に馬が沸くのか怪しいもんです。
3.ロングリーフの木偵察警戒所付近
おらず。個人的にはここも人気無さそうで穴場な気がするんですが、今回はいませんでした。
4.フォニエールの山荘付近
おった!山肌で沸き範囲が広いかも??
5.マルニ洞窟の道付近
おった!実は立ってる場所の真下にも沸いていて4匹同時にいます。すぐに馬が欲しいならオススメのポイント。
6.フローリン村付近
おった!しかもなんかごっつい色。
7.デルペ前線基地付近
おらず。どの辺に沸きそうかもよくわかりません。
8.ビラーギ山塞付近
おらず。地図上の範囲が広すぎて探してる場所合ってるのか・・・。
9.山塞間道付近
おらず。敵だらけなので沸くのか疑問。
10.インプの洞窟付近
おらず。ここも敵が大量ですなあ!
11.トスカーニ農場付近
おらず。トウモロコシ畑があって沸きポイントが分かりません。
12.ハイデル北部採石場付近
おった!何回か探した事ありますが今回初めて見つけました。気軽にこれる場所なので競争率高めだと思います。
13.アレハンドロ農場付近
おった!ここも有名なのか、競合が多い気がします。
14.リンチ農場廃墟付近
おった!場合によっては街道から野生馬が見えるお手軽ポイント。
15.コスタ農場
「絶対に捕獲できない馬」がいましたが、今はいません。
16.セレンディア神殿付近
おった!高確率で沸いてるので、個人的に好きなポイント。
17.南部沼地付近
おった!リンチ農場廃墟付近と同様、街道から野生馬が見える時もあります。
18.南西部関所
おらず。ここで見たことありません。
とりあえずマップに記したポイントは18箇所で全てです。
回った順番に番号を振るとこうなります。
感覚的には明らかに以前より競争率が減ってると思いますし、以前と比べてチャンネル変更が容易になったので、1箇所につき4回のチャンスがある事を考えると、馬を探してウロウロする必要はほぼ無さそうですね。
後は馬関連のシステムを勉強すれば馬に手を出すこともできそうです・・・( ˘ω˘ )
コメント
いつも拝見させてもらってます。
調教コンテンツは敷居が高いイメージでなかなか手が出せません…
ただ馬の交配は非常に稼げるらしいのでやってみたい気はするんですが、その分競争率も激しいんですかね。
野生馬は今までで1回しかお目に掛かったことがなく、競争率が下がったとは言え、なかなかお目にかかれません
なので、いつも有用な情報を載せてくれるので大変活用してます!
私もブログを書いてますが、まだまだ諸先輩方には追い付けそうにもありませんww
今、極化改良に勤しんでるところですが、極化の情報って未だ結構錯綜してますよね。
極化改良について取り上げてもらえると嬉しいです。
これからもちょくちょくコメントさせてもらいますねww
>こなとーふさん
コメントありがとうございます。
馬に深入りするとどうしても貢献度投資して馬の枠を増やす必要がありそうで恐ろしいです。
極化もやってないので聞いた話になりますが、拠点に行動力投資すると成功しやすくなるみたいですねーそれでも数十回は当たり前らしいですけど(:D)rz
今後ともどうぞよろしくお願いします( ˘ω˘ )
メディアは厩舎まで遠い上に、道路にモンスターが出てくるとやっかいなので、見かけても捕獲してません。
リンチ農場廃墟と、カカシ+鷹撃ディリーのオジサンの間の湧きポイントがハイデルに近くて便利。多い時だと3頭いますし、第二世代も湧きます。
(一番捕まえやすいのが、カカシ鷹撃ディリーのオジサンの農場?のフェンスの中に湧いてる時。まずはここでロープ投げの練習すれば良いかと)
ロープ代と黒砂糖代かかりますが、第一世代オス馬は登録後に即放して経験値に換えて(メスは念のため確保しLV21くらいにはしておく)、
飼育交配は最低でも第二世代が数等確保できてから始めることをお勧めします・・・
第三世代は速度遅いし可愛くない(W)ので、第二世代の高レベル同士で一気に第四世代以上狙いましょう。
(第一 -> 第三 -> 第四+第五って疲れました。後悔しています)
>名も無き冒険者さん
コメントありがとうございます。
おお・・・やっぱり「第二世代が湧くポイント」ってのがあるんですね。
飼育のコツも参考になります。なんせ適当に余った馬交配して第三世代爆誕して喜んでたもんで・・・(:D)rz
馬専業じゃないので、第5世代で止まってます(W) 飽きっぽいので第一世代を毎回LV17とかで交配しちゃって、第3世代(不良在庫)がまだ大量に厩舎に居ます。確率の女神は微笑まなかった(W) 第3世代はLV21まで上げたんですが、交配で第5世代止まりでした。LV30まであげるのは多少の放置では無理ですよね~。
第二世代から始めれば、少しは楽だったかなと。第二が湧いてるって気づいたのは結構後です(W)
>名も無き冒険者さん
馬のレベルを上げる手間も考えると、悪い結果になった時のダメージが大きいですね。
私の厩舎には不良在庫第1世代が大量におります( ˘ω˘ )
ルートを巡回させるオートラン使ってもやっぱり時間かかるんですよねー苦行や(:D)rz