ちょっくら馬ネタを。
何もやってないように見せかけて、たま~に馬の育成もしております。
3世代の♀も生まれまして割と順調。
で、今回は馬の育成に便利なオートランです。
往復オートラン機能
随分前のアップデートで実装されたモノで、通常なら指定した場所に到着すれば停止するオートランが、指定した場所と現在地を延々と往復するように設定できます。
つまり放置してれば走り続けるので、ステータスの力を上げる場合や馬の経験値を稼ぐのに都合が良い訳ですね。
やり方ですが、
まず任意の地点を右クリック。
続いて、Altキーを押しながら自分を右クリック。
これでオートランコースが青から緑になり、往復オートランコースとなります。後はTキーを押せば自動でこの区間を走り続けます。
注意点というか面倒な点が「現在地から任意の場所までのコースしか作れない」という事。
任意の場所から任意の場所までのコースは作れないので、もし仮にハイデル – カルフェオン間をオートランしたければ自分はハイデルかカルフェオンにいる状態で設定する必要があります。
そんな感じで、料理の気分でもなく釣りの気分でもない日は馬を走らせながら放置している私でした( ˘ω˘ )
この機能、普段から馬コンテンツやり込んでる方からすれば「何を今更w」と感じると思いますが、馬コンテンツをたま~にしかやらず記憶力に乏しい私なんかはすぐにやり方忘れるので、メモがてら書いた次第です(:D)rz
コメント
LV50のキャラでのオートランは、馬キラーがあちこちに出没してますので、市街地内限定がオススメです。効率は悪いですが・・・PCにも負荷かかるよね。カルフェオンでやるもんじゃなかったです(W)
Tキー押してオートランの時、自動的にニンジン食わせるってチェックを忘れない、
自分のインベントリにニンジン確認(6時間で高級で50本くらい?)
市街地で走らせるときは、鎧とかは外す(戦闘用だと修理費が半端ない)
ターンする場所を目視で数回確認、オブジェクトの側でターンする時は、押されたりMOBの動きで「ハマる」可能性あり。
ってとこでしょうか。
>名も無き冒険者さん
そうですね~、私はハイデルの北と南を折り返し地点にしてやってます。
そんでニンジン用意するのも面倒なので馬車に繋いでやってるという・・・(:D)rz