たま~にメインキャラで貿易の皇室納品やろうとするんですが、カルフェオンで取り扱ってる貿易品って購入条件が厳しい事を思い出して即座に断念してしまいます。
緩くて専門Lv3以上とかですからね、無理ですわ(:D)rz
「貿易レベルを上げないと貿易できないけど貿易レベルを上げるには貿易しないといけない」というよく分からん事態になっているので、個人的に貿易レベルを上げやすいと思っている作物箱の貿易経験値について調べてみます。
作物箱等級による貿易経験値の差
まず、作物箱が貿易レベルを上げやすい(と思う)理由ですが、通常の貿易品と違って生産体制さえ整えば大量に作ることができ、更に倉庫物資輸送を利用する事で自分で運ぶ必要が無くなり時間短縮になる為。
こんな感じでカルフェオンからハイデルに大量輸送しておいて、ハイデル倉庫から貿易商人に持っていけばドゥルルルルルルっと売却できる訳です。(重量制限があるので往復は必要ですけど)
で、作物箱にはノーマル・高級・特級と3種類の等級があるので、それぞれの貿易経験値を調べれば美味い稼ぎ方も見えてくるってな作戦です。
では早速、貿易初心者で経験値調査には持ってこいのジャイアントを引っ張り出してきて~初心者Lv8の39%からスタート。
最初にノーマルのパプリカ箱を1つ売りまして・・・
39%→41%に。2%増加。
続いて高級パプリカ箱を1つ売りまして・・・
41%→43%に。おや?
最後は特級パプリカ箱を1つ売りまして・・・
察しの通り43%→45%に。
なるほど、別に等級の高い特級箱だからと言って貿易経験値が多くなる訳ではないようです。
なので経験値目的で作物箱を作るのであればノーマル等級のもので十分ですね。
私、パプリカが1万個超えてるので暇してる労働者に作らせようと思います。
ただ、貿易商人から貿易品を買って別の貿易商人に売りさばく「普通の貿易」の方が1個あたりの経験値は遥かに多いようなので、この方法はあまり経験値効率良くないかも(:D)rz
作業の大半を労働者が行ってくれるっていうのが利点なので、もし効率良く貿易レベルを上げたいなら普通の貿易もした方が良いのは間違いないです。
経験値に関しては以下の記事が参考になるかと思います( ˘ω˘ )