セレンディア定食100回料理に挑戦し、必要な材料をまるっと間違えてて醜態を晒した前回の記事。
必要な材料を一新して、今回こそは成功させたいという意気込みに溢れております。
※記述漏れ:私の料理レベルは専門Lv5です。
Contents
新たな材料
前回の失敗を踏まえて新たにラインナップされた1回分の材料がコレ。
この中で穀物粉と料理用ミネラルウォーターの実に28個が穀物粉生地用となり、加工にガッツリ時間がかかるのでそちらは予め加工しておきました。
今度こそ材料の間違いがない事を祈りつつクッキングしていきます。
セレンディア定食リベンジクッキング
まずは材料の
- ハムサンドイッチ:1
- ミートパイ:1
- 蜂の巣クッキー:1
- ゆでた鳥卵:2
- 果実酒:2
を生産。
材料の重さの関係もあるので、ハムサンドイッチ・ミートパイ・蜂の巣クッキーは50回、ゆでた鳥卵・果実酒は100回生産し、生産されたものをセレンディア定食に料理しようと思います。
最低でもセレンディア定食を50回料理できるだけの食材が手に入る計算ですね。
ハムサンドイッチ
ハムサンドイッチの材料は
- 柔らかいパン:2
- 焼いたソーセージ:2
- 野菜:5
- 卵:4
となります。
柔らかいパン
- 小麦粉生地:6
- 卵:2
- 発酵剤:2
- 牛乳:3
で「柔らかいパン」を100回分料理。
257個ゲット。
焼いたソーセージ
- 肉:6
- タマネギ:1
- コショウ:2
- 塩:2
がレシピですが、コショウは「特級コショウ」を使用しているので1個で十分と判断。
100回料理して、
267個の「焼いたソーセージ」をゲット。
これで材料が揃ったのでハムサンドイッチのクッキングに参ります。
- 柔らかいパン:2
- 焼いたソーセージ:2
- 野菜:5
- 卵:4
がレシピ。
50回料理して、
104個生産できました。
ミートパイ
ミートパイの材料は
- 肉:4
- 穀物粉生地:6
- オリーブオイル:2
- 砂糖:3
で、中間材料が不要なのでそのままクッキング。
50回の料理で、
126個ゲット。
蜂の巣クッキー
続いて蜂の巣クッキー。
蜂の巣クッキーも中間材料が不要のため、
- 食用蜂蜜:6
- 卵:2
- 穀物粉生地:4
- 牛乳:4
で50回クッキング。
139個生産できました。
ゆでた鳥卵
ゆでた鳥卵も中間素材が不要なので、
- 卵:3
- 料理用ワイン:1
- 料理用ミネラルウォーター:6
- 塩:1
の割合でクッキング。
100回料理して、
261個ゲット。
果実酒
果実酒は
- 酒の浄水:3
- 異国の穀酒:1
- フルーツ:5
- 料理用ミネラルウォーター:2
というレシピで、酒の浄水と異国の穀酒が中間材料となります。
酒の浄水
- 発酵剤:1
- 穀物粉:1
- フルーツ:1
がレシピで、酒の浄水は「異国の穀酒」にも必要な材料なので、脅威の400回料理。
990個ゲットできました。流石に400回となると時間がかかりますな(:D)rz
異国の穀酒
- 酒の浄水:1
- 穀物粉生地:3
- 料理用ミネラルウォーター:5
- 発酵剤:2
で100回料理。
258個になりました。
「果実酒」の材料が揃ったので、
- 酒の浄水:3
- 異国の穀酒:1
- フルーツ:5
- 料理用ミネラルウォーター:2
で100回料理。
263個完成。
いざセレンディア定食
さてさて、ようやく材料が揃ったので本番であるセレンディア定食のクッキングに移ります。
前述の工程で出来上がった材料は
- ハムサンドイッチ:104
- ミートパイ:126
- 蜂の巣クッキー:139
- ゆでた鳥卵:261
- 果実酒:263
となり、いずれも1度の料理に対して2個以上生産してくれました。
これらの材料をぶっ込み・・・
Let’s クッキング!!
からの~
無事、念願のセレンディア定食が完成!闇の精霊邪魔!
100回の料理で199個生産と相成りました。
まとめ
今回使用したのはこの材料×50個で、セレンディア定食約100回料理分の材料が生産でき、セレンディア定食100回料理で200個生産することができました。
他にも副産物としてハムサンドイッチやミートパイなどの上位料理もぼちぼち手に入っています。
金策としてチャレンジしたのでお金の計算をしてみると、セレンディア定食は取引所で20,000シルバー弱で販売されているものの、最安値がズラーーーっとならんでいるので取引所じゃあまり売れなさそう。もともと店売り予定だったので全然良いんですけど、一応100個売りにだしてみます。
仮に全て店売りした場合、単価6,000弱なので200個で120万シルバー+α(副産物など)ほど。
高いと見るか安いと見るかはそれぞれですが、個人的にはお肉や卵を数百個使うので気軽にできない割には利益が少ないかなーと思いました。
ただ前述したように副産物が得れるメリットもありますし、料理レベルが上がれば更に効率が良くなるかもしれません。
私は今のところ行動力の使い道もないですし、まったり豚を狩るなり牛乳を搾るなりして、材料が溜まったらセレンディア定食を作る、というスタンスでいこうと思います。
ちなみにこの工程を行った結果、私の料理レベルは専門Lv5からLv7まで上昇していました(:D)rz