粉末の入手場所シリーズ第3弾は「歳月の粉末」。もう名前がよー分かりませんね。
歳月の粉末は家具のクッションと銀刺繍釣り人の服などに使用されるようです。
歳月の粉末の入手場所
ダイヤモンド、プラチナ、ベリリウム、金などの鉱石を採集すると入手できます。こんなリポップ長そうな鉱石で集めるのなんて絶対無理!!
という訳でおとなしく労働者に拾ってきてもらいましょう。
グリッシー沼
グリッシー村の北西にあるグリッシー沼。ココは鉛鉱石がメインで採集できます。
ギュントの丘
カルフェオン北西にあるギュントの丘。ココも鉛鉱石がメイン採集。
オマル溶岩洞窟
アルティノの北西、オマル溶岩洞窟。亜鉛鉱石の副産物として歳月の粉末。
古代の隙間
ハイデルの北東、古代の隙間。コチラも亜鉛鉱石の副産物として歳月の粉末。
おすすめ拠点
個人的にはグリッシー沼推し。
自分がグリッシー村まで拠点接続済みっていうのもありますが、ギュントの丘は接続するのに最寄の村・都市からでも貢献度3必要な拠点を2箇所通る必要があります。
貢献度3必要な拠点は大体関所で、資源が取れる訳でもなく貢献度ムシャムシャされるだけなので、それならグリッシー沼の方が良いかなーと。
ただグリッシー沼のもう片方のメイン採集はクラウドキノコなのに対しギュントの丘はシラカバの木なので、シラカバも欲しいならギュントの丘は狙い目です。
また、カルフェオン – エフェリア間を拠点接続する場合ギュントの丘付近の拠点を活性化する必要があるので、エフェリアを活用する予定or既に活用しているのであればギュントの丘に投資したほうが良さそうですね。
結局の所、グリッシー村派はグリッシー沼、エフェリア派はギュントの丘という結論になっちゃいました(^ω^)
※追記:7/15のアップデートによりオマル溶岩洞窟と古代の隙間が追加されました。
どちらも必要貢献度はやや高めですが、ハイデル→アルティノ間を拠点接続するのであれば狙いやすい位置にありますし、メイン採集である亜鉛鉱石はココでしか取れないので活性化させる価値はあります。