狩りでの金策に若干目覚めつつある私です。
本日はナマズマンに篭ってみます。
ナマズマンと言えば以前はLv50前後のスキルポイント稼ぎとして有名で、あまり金策の話は聞きませんでした。
今も金策の話はそんなに聞かないですしスキルポイント稼ぎとして機能してるかすら知りませんが、あの密集感はウォーリアにとって戦いやすいので、もしかするともしかするかもしれません。
ナマズマンを1時間狩ってみた結果
例によって今回も運+5装備。
この状態でナマズマンを1時間狩ってみた結果・・・
こんな感じの戦利品となりました。
- タリスヘルム:52,500
- ザレスヘルム:51,000
- タロタスヘルム:49,500
- バレスのネックレス:50,000
- 細工されたオパール:1,400×18=25,200
- ブラックストーン(武器):120,000
- ブラックストーン(防具):120,000×2=240,000
- ナマズマンの鱗:210×168=35,280
- 魔法の粉末:300×2,516=754,800
売れそうなものを書き出してみると合計で1.4M程。
ヘルムは売れるのか?とか気になることはあるものの、それを差し引いてもなかなか美味かったという結果に(:D)rz
やはりマンシャと比較するとナマズマンの方がやや密集しているので、数を狩って稼ぐ事ができた印象です。
今回の結果を見るにマンシャもナマズマンも距離的に近いですし、どちらかが大きく優れているという事も無い気がするんですが、世間ではマンシャマンシャ言われていますね。私がレアドロップなどの旨みを見落としているんでしょうか。
ちなみに今回の装備は運+5用だったので防御力18。流石にこの紙防御力では敵の攻撃がそれなりに痛く、ポーションは必須でした。
ただし普通の防具を使えば大して痛くないので、その点でもマンシャとナマズマンは大差ないと思います( ˘ω˘ )