2月24日にメガサーバーシステムが導入され、C鯖・V鯖・M鯖と分かれていたサーバーが実質統合されました。
1つのサーバーに全てのプレイヤーが存在し、チャンネルが合計15に分かれた訳ですが、これによって狩場の混雑具合は解消されるのか、いくつかチェンネルを巡ってチェックしてみました。
Contents
ソサン駐屯地でチェック
お邪魔したのはソサン駐屯地。現状では混み具合トップクラスの狩場だと思います。
ソサン駐屯地における効率の良い狩り方の記事で紹介した美味ポイントである「ポイントその1」に他プレイヤーがいるのかチェック。
バレノス-1
バレノス1chはおりません。
バレノス-2
バレノス2chもおらず。
バレノス-3
バレノス3chも人はいないようでしたが、待てど暮らせど敵がリポップしないという謎の状況に陥っていました。
セレンディア-1
セレンディア1chも空いてます。
セレンディア-2
セレンディア2chには他プレイヤーがいました。
カルフェオン-1
カルフェオン1chは空いてます。
メディア-1
メディア1chには他プレイヤーおりました。
バレンシア-1
バレンシア1chにも他プレイヤーがいました。
バレノス・セレンディアチャンネルが狙い目
今回巡ったのは以上で、なんとも中途半端なチャンネル巡りですが、一応の参考にして下さい(:D)rz
で、混んでない狩場を見つけるにあたって重要なのが、従来の”全体チャット”はチャンネルグループチャットとなり、同じチャンネルグループにしか聞こえないという事。
具体的に言うと、セレンディアチャンネルならセレンディアチャンネル接続中のプレイヤー、カルフェオンチャンネルならカルフェオンチャンネル接続中のプレイヤーにしかチャットは届かず、全チャンネルに声を届けるには専用アイテムが必要となりました。
この辺りの事情もあってか、メガサーバー導入前に活動していたサーバー(チャンネル)に留まるという選択をするギルドが多いそうです。
という事はメガサーバー導入前に存在していなかったバレノス・セレンディアは比較的プレイヤーが少ないという事になるので、空いている狩場を探すならこの両チャンネルを狙ってみるのが良いんではないでしょうか。画像でもその傾向は若干現れてますし。
ちなみに、今回の画像では比較的空いているチャンネルが多いように見えますが、深夜に撮ってこれなのでゴールデンタイムはもっと混んでいるかと思います。そういう意味でもあくまで参考程度に捉えて頂ければ幸いでございます( ˘ω˘ )
コメント
メガ鯖(多CH)化されて、無茶サーバーの反応が遅くなってます。もはや別ゲー(W)
50以下キャラのLV上げにマンシャ行ってついでにオーガ狩ってましたが、メガ鯖化前には可愛かった?オーガですが、昨日は多段ワープしやがって、攻撃当たらないし。いきなり背後に居るわで・・特大POT15本返せ~運営!
他の一般MOBも、最初の攻撃のHIT判定が遅かったり出なかったり、召喚ボスも召喚後、頭にHPバーがでてすぐ攻撃HIT判定出ていたものが、5秒位反応無くなったりとか・・・
メガ鯖化して、全体メッセージやチャットやアラートなんかの処理速度がネックになってるような気がします。移動は自由だけど、チャットに限らず市場や馬はCHグループごとにするとか、速度向上対策して欲しいなぁ。
>名も無き冒険者さん
そうなんですねー、深夜くらいしかまともに狩りしなかったので気がつきませんでした。
マップの収容人数に応じて自動的に空いてるマップが割り当てられるのもメガサーバーの特徴らしいので軽くなりそうなもんですが、ボトルネックがあるんでしょうか( ˘ω˘ )
オーガの酷さは相変わらずですが、ディリーのNPCの反応も遅くないですか?
例えばハイデルの橋の上のマーム、Rキーで話しかけて、ララのところに連れて行くって、2回繰り返さないとダメとか、南部キャンプのキラとかも。
ご無沙汰です。サブキャラを幾つか49.9999まで上げ(逃避ともいう)、メインWRは55とVK51っす。
さて、NPCやボスキャラの異常動作はカルエオンCHGだけのようで。LSの黒狼の動作までオカシイくなってました。MOBの異常湧きもあったし。
ヴァレンシアCHもちょっと遅いかな程度で、カルフェとかハイデル都市部でのプレーヤー数はカルエオンCHとあまり変わらないようですから、運営のハード的に問題があるんでしょうか??