クラフトをする際に必要になってくる「マツの原木」やら「マツの木板」、「マツの木樹液」ですが、これらは「マツの木」から採集できます。当然ですな!
ただ、意外とマツの木を採集できるポイントは限られているようだったので今回は(私が知っている)マツの木の採集ポイントをご紹介。
マツの木の採集ポイント
追記:以下に紹介するポイントより100倍くらい効率の良い所がありましたので、こちらを参照する事をおすすめします。
マップで言うとこのあたり。
オージェ峠っていう拠点のちょっと東ですね。
上記マップの位置はこんな感じで山?の上のほうになります。見晴らし○。
この周辺は木が群生しており原木集めにはGoodなポイントではあるんですが、マツの木はちょろっと程度しか存在していません。
体感で言うと5本に1本あるかな~くらい。
2本連なってる箇所もあるのは嬉しい。でも全体的には少ない。
1度採集したポイントはしばらくしないと再び採集できるようにならないので、ここで採集ループは難しいかなーと思います。
採集ポイント2
という訳で第2のマツの木採集ポイントもご紹介。
先ほどのポイントの近場で、今度はオージェ峠の西側。
マップの地点はこの様に木が生い茂っているポイントで、ここもマツの木が生えております。
広範囲に渡って木が生えているものの、このポイントもマツの木の数は少ないので効率は悪めかと思います。
採集ポイント3
この記事を書きながら見つけたポイント(^ω^)
先ほどのオージェ峠の南西で、どちらかというとケプラン村の北西と言ったほうがしっくりする場所。
ここの道沿いには、画面に収まる範囲に4本のマツの木が生えています。
付近のマツの木は割と遠い場所にあるので長時間こもって採集するのには向きませんが、道沿いなので通った際にサクッと採集するとか、他の採集ポイントが再び採集できるまでの時間潰しにでも採集しておくと良さげな感じ。
労働者のマツの木採集ポイント
続いて、労働者を向かわせられるマツの木採集ポイントですが、セレンディア神殿とマリーの洞窟なるポイントで採集できるようです。
セレンディア神殿はかろうじて発見できていたものの、マリーの洞窟は私には縁遠い場所のようです。エフェリアのほうなのかな??
※追記:後日マリーの洞窟を発見しました、全然エフェリアのほうじゃなかった!
私が知っているマツの木採集ポイントはどれも大量確保には向いていないので、出来ればセレンディア神殿かマリーの洞窟に労働者を出張させて採集した方が効率的には良いと思います。
樹液が欲しい場合は・・・頑張るしかない(^ω^)b