デデーーーン!!
依然作ったリベルトソード+15の耐久度がようやく100まで回復しました!
これが私にとっての「真・リベルトソード」です(キメ顔
耐久度10上げるのに1.5M前後のリベルトソードを買う訳ですが、お金が湯水のように消えていくので感覚がマヒしてきますね。
私が最初に買った時は1本3~4Mくらいしましたが・・・(:D)rz
ともあれこれで満足に狩りができるので、手始めにマンシャに1時間ほど篭ってみました。
マンシャ1時間狩りの結果
料理金策の時に出来てた高級ハムサンドイッチで火力ブースト。
装備は幸運+5になるように。
ウォーリアのメインスキルであるトワイライトスカーはズバン!ズバァン!!ズバアァァン!!!って具合に3回斬るんですが、その内1発でも当たれば敵が倒せるので非常に快適。多分高級ハムサンドイッチいらんかった。
で、結果こんな感じに。
アップデートでドロップ変わってたりしないかな~という希望も1%くらいありましたが無事砕かれました。
もともと持ってたアイテムとごっちゃになってて分かりにくいので、主要なドロップを記載すると
- 墜落した結晶×1,200:540,000
- ブラックストーン(鎧)×3:450,000
- ブラックストーン(武器):150,000
- エクシオンシールド:40,000
- 古代遺跡の結晶欠片×3
- ゴブリン族長召喚書×3
- 水晶×3
で、合計1Mちょっとの稼ぎ。(特にブラックストーンの価格設定は適当)
アイテム欄見てもらえれば分かりますが、リベルト完成したテンションそのままに狩りに向かったため、ビール276個を倉庫に預け忘れてクッソ重い状態で戦わざるを得ませんでした。
ラスト15分間はもはや前進移動するスキル連発して移動する始末。なので貿易品など重量圧迫するアイテムは全て捨ててます。
そんな訳でマンシャは昔も今も変わらず安定して稼げる狩場ですが、新たに実装されたマップで稼げる場所もあるらしいので、その内向かってみたいと思います( ˘ω˘ )
コメント
マンシャに長期滞在するときはマンシャ駐車場に馬車やロバをつれてきてます。
堕落結晶やら集めて重量満杯になったら、それに預けるみたいな感じにして1時間狩ってみると毎時1.5Mは固い感じでした。
古代結晶欠片も集まるとさらに収入アップなので、本当に優秀な金策ポイントですよねー。
ちなみにロバ滞在させて狩りさせたときの時給計算したんですが、毎時3M(召還書の稼ぎも考慮)を叩き出してました
ゆめがひろがりますwww
>こなとーふさん
確かに稼ぎは良いんですが、楽しいかと言われると・・・私には1時間が限界でした。
次回はもうちょい強い敵のトコロに行ってみるつもりですが、根本的に生産のほうが向いてるんだと思います(:D)rz
アイテムスクロール使ってますか?
>おちりゅうさん
基本的に使ってません!