Lv50になると受けられる週間クエストで「恐怖の魔女召喚書」を使って現れるヘッサ・マリーを倒すクエストがありますが、このヘッサ・マリーがなかなか強い。
黒い砂漠における「PT推奨」は名ばかりのものが多いですが、こいつに関しては本当にPT推奨です。
ただしこのクエストはPTリーダーしかクエスト完了にならないため、ぼっちプレイをしている人(私です)にはなかなかPTを組むのはハードルが高かったりします。
という訳で、私と同じようにぼっちプレイをしている方へ向けた「ヘッサ・マリーソロ攻略方法」をお届けしたいと思います。と言っても普通のボス戦と同じ立ち回りですけどね!
恐怖の魔女召喚書の使用場所
まずは恐怖魔女召喚書を使わねば話になりません。
右クリックすれば使用場所を指し示してくれますが一応ご紹介。
ココどす。
カルフェオンのはるか南で、行くのも一苦労。
一見なんの変哲も無い場所で使用可能となります。
例によって判定がシビアなので、できるだけ近づいて使用しましょう。
ヘッサ・マリー ウォーリアーの立ち回り
いざヘッサ・マリー戦。
使用するスキルは
- トワイライトスカー(スキルスロットで使用)
- 回転斬り(S+右クリック)
- 回避移動(Shift+矢印キー)
- 防御姿勢(Q)
の4つ。
メインとなるのはトワイライトスカーで、クールタイム終わりにバシバシ打ち込みます。
トワイライトスカーを使った後は
- 回避移動
- 回転斬り(1発だけ)
- 回避移動
- 回転斬り(1発だけ)
- 回避移動
でFPが尽きるはず。
FPが尽きたらQで防御姿勢。
敵の攻撃をブロックしまくって、もはや自分の姿が見えなくなってます。
防御したらトワイライトスカーのクールタイムが終わる頃なので、すかさずトワイライトスカー発動。
以降、上記の流れをひたすら繰り返します。
まとめると
- トワイライトスカー
- 回避移動
- 回転斬り
- 回避移動
- 回転斬り
- 回避移動
- 防御姿勢
の繰り返しですね。
敵の攻撃にあわせて回避移動するのではなく、流れるままにスキルを発動していけば問題ありません。
攻撃を食らうと頭クラクラで行動不能になったり、強烈な連続攻撃でHPをゴリゴリ削られてしまうので、回避移動と防御姿勢でダメージを受けないよう立ち回るのが重要です。
報酬
闇の精霊に報告するとヘッサ・マリーの報酬束を5個ゲット。
開けると結構なボリュームのゴミとともにハンターの印章が入手できます。
印章5個入手できたので、報酬束1つで印章1つなのかもしれません。ブラックストーンが入手できてうまし。
撃破時装備
ちなみに装備は極スティードソードとベンガッツシールド、バスティアアーマーに他はドバルト装備、アクセサリーは適当(^ω^)
水晶ははめてますが潜在力突破はしておらず、素のままです。
この装備で確か10分~15分くらいで撃破出来ました。
恐らく普通にクエスト進めてれば同等かこれ以上の装備になっていると思われるので、タイムリミットになることはないでしょう。
以上、ヘッサ・マリーに苦しめられている方や、ぼっちプレイで討伐に二の足を踏んでいる方の参考になれば幸いです。