初心者の方向け記事を少しでも充実させていきたいですね。
まずは私が初心者を脱するのが先やろな(:D)rz
黒い砂漠における「貢献度」は資産のようなもので、大きなメリットを受けられる反面、上げるのがなかなかに面倒です。
という訳で初心者の方が頭を抱えるであろう「貢献度」の経験値について、私がどのように稼いできたかご紹介します。
Contents
稼ぎ方は大きく2種類
私流の貢献度の稼ぎ方は大きく2種類あり、
- デイリークエスト
- 料理
です。
デイリークエスト
デイリークエストはまさしく貢献度稼ぎの為にあるようなもので、その名の通り1日に1度受けられ、多ければ1つで貢献度経験値100ほど貰えます。
クエストは各村・都市にそれぞれありますが、個人的にはハイデルとカルフェオンだけで良いかなーと思います。ベリア村とか凄い面倒なので。
ハイデルとカルフェオンのデイリークエスト周回記事を貼っとくので良ければ是非。
料理
続いて料理。
料理をすると一定確率でこのようなアイテムが入手できます。
これらは所謂料理の副産物で、5個集めるとビールやらシルバーやら貢献度経験値などと交換できるのです。
料理は金策にも使えるので、料理をし続けるだけで料理レベルは上がるわ金策はできるわ貢献度は上がるわでウハウハ。
私は貢献度200まではひたすらデイリークエストで上げ、その後は料理で上げまして現在260ほど。
料理は食材であったり店売りの材料を買う為の資金が必要なので、貢献度がある程度貯まったら特級作物箱で金策を行い、その後フェンスで食材を栽培しつつ労働者にも食材を採ってきてもらいつつ料理に移るのがおすすめです。
特級作物箱での金策に関しては以下の釣りくさいタイトルの記事に書いてますのでこちらも良ければ( ˘ω˘ )
コメント
まだまだ初心者ですが(バレス+15、鋼鉄タロタス+8なので)
初心者のヒトはまずは、貢献度20を目指して、毎日ベリア村で鎧石ゲット。(今はキャンペーンで貰えるみたいだけど・・・)
ハイデルのクエストがメインで貢献度集めてます。プラス周辺デイリー。
合間にビール作って、余った?料理で貢献度。
今回のアプデで残りカス料理シリーズで牛乳に交換なのが、コショウになってました。アイテムには牛乳って書いてあるのに、NPCはコショウって・・・
>名も無き冒険者さん
貢献度20でブラックストーン貯めるのも1つの手ではありますね。
先ほどチェックしてみましたが牛乳貰えましたよ~。
以前からコショウと言いつつ牛乳くれるアホNPCだったので、変わらずだと思います。
作成したてのPCでたらい回しのあいさつ回りをこなすと、それなりの量の貢献度経験値と行動力回復が得られます
貢献度は家名共有ですので、新規PCを作ってベリア村辺りまであいさつ回りをやっては削除を繰り返すと元手も不要でデイリーなどの時間制限もないことから短時間で貢献度が稼げます
削除前に行動力を使って猪や狐の皮剥、水汲みなどをしておくと時間効率が悪化しますが、金策になります
>通りすがりの人さん
確かにキャラ作成→一通りクエスト→削除を繰り返すのが一番貢献度稼げるって聞いた事あります!
私の場合はキャラクター毎に役割を割り振ったので出来ませんでしたが、キャラ枠余っている方には向いている稼ぎ方ですね。
貢献度を沢山持ってるのですが、一番金策になる使い方って何かありますでしょうか?
栽培以外に何かあれば教えていただきたいです。
>こばとさん
栽培です!(キリリ
マジメに話すと私は貢献度100使ってフェンスを10個借り、余りで適当に労働者採集させてたのでよく分かりません。
生活系レベル(料理レベルとか)が上がればなんでも稼げると聞いた事があるので、栽培+将来稼ぎたいジャンルで必要な素材を採りに行かせると良いんではないでしょうか(:D)rz