PCがスリープから勝手に復帰する問題が解決しまして歓喜しております私です。
本日も狩場探検という事で、カブト族駐屯地へ行ってみました。
今日も装備はこんなのです。
カブト族駐屯地
場所はココ。安全な拠点から程よく遠くてあまり良い立地とは言えません。
それでは狩ってみましょう。
敵の種類は4~5種類で、このカブト族小ハンマー兵なんかは雑魚。
カブト族ハンターはボウガンで遠距離攻撃してくる為、ウォーリア的には面倒な相手。でもHPは雑魚。
カブト族鋼鉄盾兵やカブト族トマホーク兵はLv52のキャラから見るとやや薄いピンクネームで、少し倒すのに時間がかかります。
ウォーリア使ってる方じゃないとピンと来ないと思いますが、グラウンドスマッシュでダウンを奪ってトワイライトスカーを3発当ててもHPが残るくらい。
セレンディア定食を食べながらやっても微妙にHP残りました。
そして要注意エリートモンスターのカブト族ゴーレム。
ネームがド紫の時点で戦うだけ非効率なのが丸分かり。
メディア地方実装当初に「ゴーレムなんやねん!強すぎるやろ!!」というチャットが飛び交った事を思い出します。
しかしながら、こいつは禁書を落とすためそれ目当てでこの狩場を訪れる方々も多いようで、リアル時間の深夜3時というとんでもない時間に行ったにも関わらず普通に狩っている方がおりました。
んで、マップで言うとこの辺に・・・つってもどの辺か分からないですが。。SS撮るの下手すぎぃ!!
土下座してる大量のカブト族がいるので、一掃すると美味です。ただしカブト族ゴーレムもいるので注意。
で、この狩場で30分狩ってみた結果・・・
デデン!
結構色んなものがドロップしました。
- ユリアアックス:3万 × 2 = 6万
- グルニルヘルム:5万 × 2 = 10万
- アゼリアーナヘルム:4万
- 労働者のエリクサー:5,000 × 2 = 1万
- 無限の魔力水晶 – 攻城:5万
- ブラックストーン(武器):14万
- ブラックストーン(防具):14万
で54万。
過去の記事ではこの数値をそのまま収入として計上していましたが、取引所で税金引かれるのを忘れていました(:D)rz
税金を加味するとせいぜい35万ですね。
通常ドロップは交換モノではなく全て売却するヤツ。
主な収入は壊れたヘルム飾りが277個で、14万ほど。
レアドロップと合わせて合計50万弱の収入となりました。
私の狩り方が悪いのか何なのか、過去の狩場探検も含めて全て想定の半分くらいしか収入を得られていないんですが・・・(:D)rz
これが”ウォーリアの限界”とかだったら涙が止まりません。どうかプレイヤーである私に問題がありますように( ˘ω˘ )
コメント
WRはイマイチとかチマタで言われてますし、なんかフィールドでもあまり見ないっすね(TT)
でもまあ、VALよりは集団MOB狩りや、対召喚ボスでは「楽」だと思いますよー。
攻撃範囲広いグラスマ、トワスカ撃って、大抵の召喚ボスでも堪える盾でPTでタンクやってればOKだしー。VALは盾の範囲が狭いようでイマイチ、タンク役にはなりきれず。
RG,WT、BD、KN作ったけど、WRとサブのVALでイイかな―と思います。WRはPKでは一番弱いけど・・・
チラ裏・・・
ツヨイ武器買おうと思ってた貯金・・・ウマがなかなかLV上がらないので、高レベル交配ありのウマとか、なかなか付かない二人乗りウマとか・・・
>名も無き冒険者さん
この前発売された料理服アバターの出品具合見てると、レンジャーとウォーリアの差が凄すぎて現実を思い知らされました(:D)rz
唯一、強いボスと背伸びして戦う時は盾が便利だなーと思いますね( ˘ω˘ )