何かとお金に困りがちな序盤におすすめの金策術をご紹介します。
あくまで私のやり方なのであしからず(^ω^)
採集を活用するべし
私が提唱する金策術はズバリ「採集→加工→取引所」という流れ。
採集用ツールを入手
手順としては、まず材料商人の所で”なめし用ナイフ”か”屠殺用ナイフ”を購入。おすすめはなめし用ナイフ。
これらのアイテムは武器として使用するのではなく、”ツール”という採集用の枠に装備されるので常時1つ装備しておいて構いません。購入したらすぐ装備しておきましょう。
古い~とか鈍い~採集装備は耐久が低くすぐに使い物にならなくなるので、バッグに余裕があるなら2つ3つと購入しておくと○。
ひたすら採集
続いて、イタチやキツネ、イノシシなど手頃な獲物を倒してRキーで採集。
採集には行動力を消費するので、クエストのついでにチマチマ狩って採集しておくのも良いと思います。
皮を加工
Lキーを押して加工メニューを開き”乾燥”を選んで皮を加工。
ちなみに、キツネの皮は1つで830~850シルバーで売却できます。
キツネの皮5つを消費(乾燥)して作られるソフトレザーは3,700~3,738シルバー。
キツネの皮そのまま売った方が儲かりますな。
ただし加工を行うとキャラクターの加工レベルが上昇し、将来的には1個分のアイテムで2個生産するなんて芸当が可能になります。
その為後々のことを考えると加工レベルは少しでも上げておいたほうが良いのですが、利益は下がってしまうのでお好みですね。
ちなみに、お肉は加工すると価値がガクンと下がるのでそのまま売った方が良いです。
取引所へ登録
売るためのアイテムが用意できたら、取引所に登録します。
実はアイテム取引所だけじゃなくて倉庫からでも登録できたりします。
登録した後はひたすら待つのみ!
お金を回収
登録したアイテムが売れたらメールが届くので、取引所にいって売上金を回収しましょう。
売上金を回収してはじめてお金が手元に届きます。
以上が序盤の金策術です。
この金策術のメリット・デメリット
この金策術の大きなメリットは採集レベル(加工する場合は加工レベルも)が上昇する事と、需要のあるアイテムを市場に流せるという事。
将来的に生産を行いたいと考えている場合、採集レベルや加工レベルは「上げといて良かった~><」と思う日が高確率でやって来ます。
また、需要のあるアイテムを市場に流せるのは「俺っちレベルが低いのに黒い砂漠の経済回しちゃってるぜ~!!」という自己満足を得られるのと、レベルの高いプレイヤーからすると入手が面倒なアイテムを市場に流してくれるのは本当にありがたい事なので、知らず知らずの内に感謝されます。
採集量にもよりますが、入手できる金額が数万単位で割と大きいのも嬉しい点ですね。
デメリットを挙げるなら「お金を入手するまでにタイムラグがある」という点に尽きます。
取引所に登録してから反映される→購入される→売上金を受け取る
というステップを踏む必要があるので、場合によっては全然売れない可能性もあり、今すぐお金が欲しい場合には全く向きません。
とは言え最序盤から行える金策ですし、一度売れてしまえばLv50までお金に困ることは無いと思うので、初心者の方は是非採集を行って、取引所に素材を流して経済をグルングルン回しましょう(^ω^)