貢献度獲得に必須とも言えるデイリークエスト、ハイデル都市で効率的に周回する方法をご紹介します。
あくまで私のやり方ですのでご参考までに!
Contents
下準備
まずはハイデルの倉庫で
- 赤い木のこぶ×1
- 精霊の葉×1
- カエデの原木×10
を用意。
ルート
ルートはこんな感じ。
以下、番号のポイントで行う事を記載していきます。
① 雑貨屋ララ
雑貨屋ララに赤い木のこぶのクエストを受けて即座に渡して完了。
雑貨屋ララのクエスト発生には新密度が必要なので、上がってない場合は会話交流しましょう。
② 家具商人&材料商人
家具商人から「厄介なウサギ」クエストを受注し、カエデの原木のクエストも受注して即座に納品完了。
カエデの原木のクエストは新密度が必要です。
続いて近くの材料商人から精霊の葉のクエストを受注して即納品。
こちらも新密度が必要。
③ スキル教官
続いてスキル教官の元で「怠惰な兵士」クエストを受注。
例によって新密度が必要です。
④ 住民
続いて、城壁の高いところにいる住人から「切れた凧」クエストを受注。
こちらは新密度不要。
⑤ ウサギを入手
⑤のポイントでは、材料商人のクエスト用の迷惑なウサギを入手します。
わんさかいるのですぐ見つかるでしょう。
⑥ 糸が切れた凧&怠惰な兵士
⑥のポイントでは屋根の上に糸が切れた凧、その下に怠惰な兵士がいます。
こいつらに話しかけたらクエストは全て完了。
ただし怠惰な兵士はいない可能性もあるので、その時は時間を潰して再び訪れましょう。(夜だといない?)
※追記:兵士の場所は複数あり、上記場所にいない場合は別の場所にいるそうです。コメントにて情報を頂きましたm(__)m
参考:「怠惰な兵士」クエストのなまけた兵士の居場所【黒い砂漠】
あとは先ほどのルートの②→③→④とクエスト報告をすれば終了です。
特にタイムを計るなどした訳ではないですし他にも効率的なルートがあるかもしれませんが、とりあえずこれでスイスイこなせているので、良ければ参考にして下さい。
迷子クエスト
また、ハイデルの周辺にいる迷子を雑貨屋ララに送り届けるデイリークエストも存在し、貢献度経験値を獲得できます。
私が把握しているのは3つ。
1人目はハイデル南東の橋を渡った先にいるマウム。
2人目はハイデル西にいるワイホール(ウィホール?)。
ハイデルから道沿いに、西に走りながら右(つまり北)を見て探せば見つかると思います。
3人目はトヤ。
隣地農場廃墟のすぐ近くで、道のど真ん中にいるはずです。
これらのキャラクターは1人ずつララに送り届けなければならないため多少の手間はかかりますが、1回につき100の貢献度経験値を貰えるので、時間があればやっておくと美味です。
それぞれ馬の脚力についてこれる俊足なので馬でこなすと効率良し。
コメント
色々参考にさせて頂いております。
橋の上に居る迷子をララに届けるってのもデイリーじゃなかったっけ?
補足までに
>チャンダナさん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りです!
ハイデルの外に範囲が広がってしまう為記載するべきか迷いましたが、貢献時経験値を獲得できるので記載するべきでしたね。
記事の後半に私が把握している迷子クエストを追記致しました。
こんなゴミブログですが参考になれば幸いです(^-^)
[…] ハイデルのおすすめデイリークエスト効率的周回【黒い砂漠】 […]
兵士の場所は複数あって上記の場所にいないときはは別の場所にいますよー
>Cheruさん
コメントありがとうございます。
そうすると、記事の場所でいくら待っても兵士が現れない、なんて事も理論上あり得なくはなさそうですね~。それとも各場所に1体ずつで、トータル2体以上存在する事もあるのかな??
いずれにしても兵士の沸きポイントを把握した上でチェックしていった方が効率は良さそうですね。
情報提供ありがとうございましたm(__)m