リベルトソードを+15にするのが急務ではあるんですが、その後はグルニル装備を生産したい(と思っている)ので素材や採集場所などをメモメモ。
生産場所
グルニル装備の生産場所は「防具鍛造工房」のLv5となります。
カルフェオンには1箇所しかなく、必要貢献度は5。残念ながら全く足りていません。
必要素材
- 溶けた亜鉛の欠片
- ヘビーレザー
- ブラックストーン粉末
- レッドクリスタル
が必要で、粉末はさておき他の素材はなかなかに面倒。
まず亜鉛は労働者が採ってきてくれるものの、
- オマル溶岩洞窟
- 廃鉄鉱山
- 古代の隙間
というメディア地方寄りの採集場所が多く、必要貢献度も高めです。
メディア方面のマップを全然踏破していないのでSSを貼れませんが、最も貢献度が安く済むメディアから廃鉄鉱山に繋ぐパターンですら貢献度6必要となります。そこから次に近いオマル溶岩洞窟に繋ぐのに更に6必要という。。。
執筆時点の取引所はこんな感じ。
ヘビーレザーに関しては過去に書いた記事がありますので良ければ。自分で採らなきゃいけないのが手間ですね。
レッドクリスタルは
- クルト洞窟
- 古代の隙間
の副産物であるレッドクリスタル原石を加工。
古代の隙間は亜鉛鉱石もレッドクリスタル原石も採れるからグルニル作りたいならGood拠点なのか・・・。
まだマップ開けてないですけど大体の雰囲気で場所書いてみました。
取引所のレッドクリスタルはこのようになっております。
以上ざっくりとグルニル装備素材の入手場所を書いてみました。
ただ、これでグルニル生産体制が整ったとしてもブラックストーン買って強化しなければならない訳で、だったら金策に集中して+15強化済みの装備買ったほうが安くて近道な気がする。。。(:D)rz
別にグルニル作りすぎても売れそうだし、生産するの楽しいし良いか( ˘ω˘ )