狩場探検。
カルフェオンを拠点としている私からすればバレンシア地域ってだけで既に遠出なんですが、その中でも割と遠くて面倒な位置に存在する「ガハーズ盗賊団の巣窟」です。
今回の装備!
ガハーズ盗賊団の巣窟
件の「ガハーズ盗賊団の巣窟」は、アルティノからガガガガガッと北東へ進み、シャカトゥという町?を通り抜けてちょっと進んだ所。
熱中症などのデバフがかかる地域でも無いですし、オートランで位置設定することも可能です。
割とスタンダードっぽい敵の名前は赤。ちょっとピンクがかってるかも?
遠距離マンは砂風小銃手。
砂嵐エリート団員っていう強めの敵がいて、こいつは名前こそエリートですが、いわゆるエリートモンスターとかネームドとか言われるようなヤツではない模様。その辺にポコポコいます。
こいつの攻撃は食らうとクラクラしてしまって、
さながらカツアゲされる学生のようになってしまいます。要注意!
幸いそれでもどうにか死なずに済む、それくらいの攻撃力。
砂漠トラップなんてギミックもあります。どこぞにも似たようなのありましたよね。
こいつはダメージどうこうじゃなくて、ウォーリアの移動手段である突進突きがこいつに反応して攻撃モーションしてしまうのである種天敵と言えます。
それから盗賊の宝物Boxというオブジェクトも。
壊す時はワクワクしますがたいしたものは出ませんでした(:D)rz
では30分狩りの結果・・・
レアなのはブラックストーン(防具)だけ。
税金計算すると9万くらいですかね。
通常ドロップはこうなって、ガハーズ印章は1,600シルバー × 264個 = 422,400という結構な額になりました。
敵の強さ的にもそこまでストレスは感じませんでしたし、沸き具合は5匹くらいの集団がポツポツ配置されててたまにガッツリいる感じで全体的に狩りやすい印象を受けました。
赤黒い宝石のようなドラゴンのようなモノの周囲には大体ガッツリおります。
ただ調べてみた限り一攫千金のレアドロップなどは無さそうなので、サクサク狩ってレベリングもしつつ通常ドロップで手堅く稼ぐ狩場なのかなーと。
個人的には案外気に入った狩場ですが、やっぱし遠いのが難点ですね( ˘ω˘ )