黒い砂漠において戦闘面では最重要アイテムと言っても過言ではない(?)ブラックストーン。
今回はそんなブラックストーンの入手法をご紹介。私が知ってるヤツだけ書いてるので、新たな入手法が判明次第追加していきます。
Contents
ブラックストーンの入手法
戦闘でドロップ
最もシンプルな入手法。
ひたすら敵を狩りまくるだけなので時間と体力さえあれば制限なく入手を狙えるのがメリット。
格下Mobより適正Mobを狩った方がドロップ率が良いような気がします。
※「同じ狩場で狩り続けてもブラックストーンは一定数(2つ?)以上入手できず、制限を解除するには別の狩場で狩らなければならない」といった情報があり、正確な条件等が分かっておりません。
取引所で購入
ブラックストーン(武器)は30万、ブラックストーン(鎧)は20万が相場となっております。
一見すると高いですが、頑張って金策すればペロリと買えるくらい稼げるのが黒い砂漠の良いトコロ。
強化を終えた廃人が多いのか、供給は十分あるようです。
闇の精霊デイリークエスト
Lv50になると闇の精霊から受けられるデイリークエスト。
「メディア追放勢力」というクエストを完了すると、
インプ隊長召喚書を入手でき、所定の場所で使用してGod knows…ならぬレッドノーズを倒せば報酬獲得。
獲得した報酬からはいくつかアイテムを入手でき、その中のハンターの印象というアイテムがブラックストーンと交換できます。たまにダイレクトでブラックストーンが出た気も。
デイリークエストは「メディア追放勢力」以外にもあるようですが1日にどれか1つしかクリアできず、個人的にはこれが楽なのでこればっかやってます。
上記デイリーとは別枠で(同時進行できる)、こんなデイリーもありました。報酬は割としょっぱいので余裕があれば。
闇の精霊ウィークリークエスト
こちらもLv50で受けられるクエスト。ウィークリーなので週に1回。
進め方はデイリーと同じで、特定の場所の敵を倒して(100体)クエスト完了し、報酬として受け取った召喚書を所定の場所で使用し出てきたボスをしばく。それだけ。
報酬は前述したハンターの印象や、ブラックストーンがゲットできます。週1だけあってデイリーより美味い。
ただしウィークリークエストのボスは手強く、ソロでナメてかかるとどえらい事になります。
おとなしくPTを組むか、ウォーリアの方なら良ければ以下の記事をご参考下さい。
ちなみに、ウィークリークエストにもいくつか種類があって、獲得できる報酬に差は無い(多分)ものの、ボスドロップのアイテムが優秀なのは修道院リーダー召喚書のクエスト(クザカ神殿)のようです。
ウィークリークエストは時間帯によって受けられるクエストがコロコロ変わるそうなので、ちょくちょくチェックして上記クエストが現れたら受ければ良いかと思います。
貢献度投資デイリークエスト
NPCに貢献度を投資する事で様々なアイテムを借りられるのは周知の事実だと思いますが、それ絡みでブラックストーンを入手する方法があります。
具体的な方法は
- 特定のNPCに貢献度を投資し、アイテムを借りる
- 借りたアイテムを使用し、クエストを発生させる
- 貸してくれたNPCに話しかけ、クエストを完了させる
だけ。クエストの報酬がブラックストーンです。
めっちゃお手軽と思いきや、投資貢献度が最低でも20必要なのでバリバリ生産やって貢献度カツカツの人にはツラめ。
クエスト完了したらアイテムを返却すれば貢献度は返ってくるので、一時的に拠点の貢献度を回収するなどしてでもやる価値はあります。デイリークエストなので1日1回。
以下、クエストをくれるNPCと必要貢献度をご紹介。
- ベリア村のバルタリ村長
- 必要貢献度:20
- 報酬:ブラックストーン(鎧)
- ハイデルのジョルダイン
- 必要貢献度:60
- 報酬:ブラックストーン(武器)
- カルフェオンのリュリック
- 必要貢献度:100
- 報酬:ブラックストーン(鎧)&ブラックストーン(武器)
ベリア村とハイデルはマップを開いてベリア村・ハイデルそれぞれの村アイコンを右クリックすれば該当NPC付近へのルートが表示されます。
カルフェオンはおなじみ倉庫番のリュリックです。
精製所で加工
村・都市で精製所を作ればブラックストーンを生産することも可能。
ただし見てわかる通り素材がクソマゾい。
こんだけブラックストーン粉末を用意するくらいなら取引所で直接ブラックストーンを買ったほうがマシだと私は思います。
宝箱
各地に点在する宝箱からもブラックストーンは入手可能。
鍵によって入手しやすさが変わるとか、そういうのは残念ながら分かりません。
入手できたらラッキーなボーナスアイテムと捉えておけば良いんじゃないですかね(^ω^)
クジラの死体
クジラを銃で倒して剥ぎ取るとブラックストーンが入手できる模様。
私はちょっとまだ海の方へ本格的に進出していないので詳しく分かりませんが、入手できるのは間違いないみたいです。今度やってみよう。
おすすめの集め方
絶対にやるべきだと断言できるのは闇の精霊デイリーとウィークリー。これだけで1日数個獲得できます。
他の方法はお金が必要だったりアイテムが必要だったり貢献度が必要だったりするので、各々の状況に応じてこなせるものはこなして、敵をひたすら狩り続けるのが良いのかなーと思ってましたが、同じ狩場だとドロップしなくなるなどの情報があるのでどうなのか。。。
強化を急いでないのなら闇の精霊クエストだけ消化して、いざ必要な時に大人買いできるようお金稼ぎに精を出しておくのも全然アリでしょう。私はこちら派。
ここまで長々と書き連ねましたが、ブラックストーンの入手法は以上になります。参考になりましたら幸いでございます(^ω^)
コメント
黒砂のドロップテーブルは少し特殊で、初心者でも一定数獲得できるよう、特定MOBを一定数倒すと得られる確定ドロップと、低確率のランダムドロップがあるという話もあるみたいですね。
黒石や装備をたくさん拾って、今日はなんだかやけについてるな、と思ったら、そのお宝が全部確定ドロップリストに載ってて、少しショックを受けました・・・。
>Soraさん
コメントありがとうございます。
そういう説もあるんですね~。
キャラを作ってある程度プレイして削除してキャラを作って・・・と繰り返す金策もあるみたいですが、確定ドロップを利用したものなんですかね。
色々検証しようにも「同じ狩場でぶっ通しで100時間やったけど最初の2時間以外ブラックストーン落ちなかった!」みたいなデータが欲しいのでハードルが高すぎて困ります(^ω^)rz
LV50になればディリーで黒石が毎日手に入りますが・・・LV50にしてない鯖は結構面倒。
9月現在、鎧黒石は18万、武器黒石も安い時18万くらいで出てます。貢献度20で貰える武器石を2つ売れば武器石買えます。貢献度20は必須。
フェンス(畑)で特級作物作って出荷、ひたすら木切らせて&自分で薪割してXX木材箱作って出荷、合間に貿易で、1日15万MAX位・・・
やっぱり、素直にLV50にしてデイリーやったほうがいいっすね(W)
>名も無き冒険者さん
コメントありがとうございます。
そうですね~、値段も下がりましたし以前より多少強化しやすくなったと思います。
でもデイリーとウィークリーが一番手堅いのは変わらずですね( ˘ω˘ )