10/28に定期メンテナンスが行われ、新アバターやイベントなどが開催されております。
今回も軽くチェックしていきましょう。
Contents
10/28定期メンテ内容
定期メンテナンスの内容はこんな感じ。
Pmangアプリ限定特典 マイレージ送付
お馴染みになりました、マイレージ送付。
毎回定期メンテナンスの時に送付してくれるんですね。
よーわからん!という方は以下公式サイトにて。
新アバター・便利アイテム
初登場グロルリア帽子。グロリアル帽子かと思いきやそこまでグロい名前ではなかった。
レンジャー・ソーサレス・ヴァルキリー用がそれぞれあるのに画像は1枚。手抜きか?
謎のアクセサリー軍団。7割がネタなんですが・・・。
リトルサマナーが可愛いですが、メガネというより元々の顔が良いんだと思います。
ホワイトしま模様下着の装備可能クラスが増えました。
Googleに怒られる可能性が0ではないので画像は貼らんでおきます。チェックしたい方は公式サイトにて(:D)rz
アバターは以上です。続いて家具。
ヤギ角家具セット。
画像内の家具は全てセットに含まれますが、壁紙と床は別途60パールで購入する必要があります。
家具は以上。続いて便利アイテム。
馬の外見を変更できる券。
「指定された外見内で」ってわざわざ書いてるという事は、この券を使っても変更できない外見が存在するのでしょうか。
厩舎拡張券セット。
この4種類がセットになっているのではなく、バレノス厩舎1マス拡張券セットは「ベリア村とオルビア村の拡張券がセットになっている」という意味合いでの”セット”ですね。一瞬勘違いしました。
家名ごとにそれぞれ10個まで購入できるそうです。馬マイスター歓喜!
戦闘経験値を増加させるアイテム。
戦闘の書の仕様が不明すぎるんですが、1度使ったら消滅してしまうヤツ?
それとも15日経過するまで使い放題?流石にそれだと強力すぎるか(:D)rz
この2種類のアイテムは11/11までの販売だそうデス!
新アバター・便利アイテムは以上~。公式サイトでの詳細は以下。
続いてイベントに参ります。
トリック or トリート!ハロウィンフェスタ
限定アイテムが入手できるイベント。
各地のモンスターがイベントアイテムを落とすようになり、たまに現れる「いたずらカボチャお化け」はイベントアイテムのドロップ率が激高だそうです。
詳細が良く分からないのでアレですが、モンスターが落とすのは「ハロウィンカボチャの種」で、栽培して「ハロウィンキャンディ」を収穫し、「パンプキンプレゼントボックス」と交換して、「パンプキンヘッド」 or 「悪魔の角頭飾り」の入手を目指す流れになるのかな?クソややこしいですが。
もしくはハロウィンキャンディが基本ドロップなのかもしれません。今度チェックしてみます。
貰えるアバターはこんな感じ。悪魔の角頭飾りホスィ~。
イベントページは以下。
第二回!Wild Horse Festa
馬関連のアイテムが入手できるイベント。
馬コンテンツを楽しんでいる方にとっては日々の業務をこなすだけで自動的にクリアとなる謎のイベント。
私は今のところ4世代が最高なので、頑張って5世代馬を作らねばなりませんね・・・!でも欲しいのは馬笛だけです。
イベントページは以下。
アップデート特設サイト
ティザーサイトがアップデート特設サイトに変貌を遂げました。
ティザーサイト時にあった動画や画像が全て撤去されています。
次回大型アップデートは11/11で、「バレンシア大陸」と「くの一」の実装が予定、プラスでComing Soonに期待ですね。
詳細は是非特設サイトでご覧下さい。
以上定期メンテ内容のご紹介でした。
私はてっきり大型アップデートが月末に来るもんだと勘違いしてたので「定期メンテと被って大丈夫!?」とか思ってましたが杞憂でしたね( ˘ω˘ )
コメント
お詫び配布のパールは、厩舎拡大に使おうかなぁと思ってます。
カルフェ、ベリア、ハイデル近辺で馬の玉突き入れ替えに時間がかかり過ぎなんで・・・
第6世代が誕生、世代上がるとレベル上げ半端ないっす。結構電源容量あるPCなんで付けっぱなしはあんまりしたくないですし(W) 第7世代の馬主さんってPCなんでは24時間365日稼働なんでしょうか??
>名も無き冒険者さん
厩舎も永久効果なんでアリですね。
電源つけっぱでフル稼動させないと馬ガチ勢は務まらないんじゃないかなーと勝手に思ってます。かくいう私も申し訳程度にスリープさせる時以外は電源つけっぱですが(:D)rz
初めまして、3日前よりブログちょこちょこ拝見させてもらって、お勉強させてもらってるまだ一週間しかプレイしてない新参ものです。
とても読みやすく、楽しく読ませてもらってます(*´ω`*)
黒い砂漠とても面白いですね(*´∀`)ノ
>ありにゃんさん
どうもです!
どこからどう見てもクソブログですがよければごゆっくり(:D)rz